目次
地域みんなでつくった地域密着型マーケット
波賀町にある「にこにこマート」は、2020年12月にオープンした、地域住民の地域住民による地域住民のためのマーケット。店内には、季節の野菜や果物、肉や魚、卵、豆腐などの生鮮食品から、お菓子やパン、日用品、子どもたちが目を輝かせる駄菓子まで、所狭しと並んでいます。

地元スーパーの閉店がきっかけ
「にこにこマート」開店のきっかけは、2018年の春に同じ敷地内にあったスーパーマーケットが撤退したこと。日々の買い物ができる場所がなくなった状況をなんとかしようと、地域の人たちに呼びかけ、協力を募り、地元の人たちの手で立ち上げたのが、「にこにこマート」なのです。

店内には何がある?
姫路や鳥取、福崎などの問屋を通じて仕入れる商品ほか、ちょっと離れた地域のパン屋さんやお豆腐屋さんの商品、地域の皆さんが毎朝持ち込む野菜など、細かな仕入れに対応しているからこその品揃え。鳥取の市場に早朝出向き、直接買い付けする時もあるとか。
2022年4月からはお酒販売の「にこまっ酒」が!
地元のみなさんの声に応えて、品揃えを増やしてきた「にこにこマート」ですが、お酒の販売については、免許等の関係でできていなかったそう。ですが、2022年4月、ついにショップインショップの形でお酒販売の「にこまっ酒」が登場。好評を得ているそう。

あると便利、を継続するために応援!
これだけの品揃えをキープして、安定して提供するためには、やっぱり足を運んでくれるお客様が一定数必要です。利便性の面ではスーパーマーケットやコンビニにはちょっと追いつかないものの、商品知識が豊富な店長さんやスタッフさんとの会話も、小さな商店の魅力。ちょっと立ち話ができる場所はとても大切です。知らなかった情報にも出会える「にこにこマート」。
次に、波賀方面に向かう時には、ちょっと立ち寄ってみては?

にこにこマート facebook 住所/宍粟市波賀町上野243-1 地図 電話/0790-75-2442 営業時間/10:00~18:30 定休日/日曜日・ほか不定休あり 駐車場/20台
コメント